![]() |
パワーアップジャパンは自動車用化学製品の製造と販売、自動車関連用品の企画開発を行っております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
【ポイント3倍】ヤマハ RX-A1080H AVアンプ ハイレゾ対応/Bluetooth対応/Wi-Fi対応/ワイドFM対応/5.1.2ch/DolbyAtmos対応 チタン:ヤマダ電機 - 654052019-11-04【ポイント3倍】ヤマハ RX-A1080H AVアンプ ハイレゾ対応/Bluetooth対応/Wi-Fi対応/ワイドFM対応/5.1.2ch/DolbyAtmos対応 チタンヤマハ RX-A1080H AVアンプ ハイレゾ対応/Bluetooth対応/Wi-Fi対応/ワイドFM対応/5.1.2ch/DolbyAtmos対応 チタン 発売日:2018年8月下旬 ヤマハ独自の音場創生技術とAI(人工知能)技術とを融合して視聴コンテンツのシーンに応じた音場効果を自動的に創出する革新的サラウンド体験「SURROUND:AI(サラウンド エーアイ)」を新たに搭載したハイクラスAVレシーバー「AVENTAGE〈アベンタージュ〉」の第8世代モデル AVENTAGEは、音・臨場感・操作性の色褪せない本質を追求するヤマハのハイクラスAVコンポーネントシリーズです。いつまでも飽きの来ないナチュラルな音質と優れた操作性、独自の音場創生技術に裏付けられた圧倒的な臨場感を、ヤマハのクラフトマンシップによって実現しています。 ●独自の音場創生技術とAI技術とを融合した革新的サラウンド機能「SURROUND:AI」 視聴するコンテンツのシーンに応じた音場効果を自動的に創出する革新的サラウンド体験「SURROUND:AI」を新たに搭載しました。 音場などの設定をユーザーが選択する必要がなく、常に理想的な音場効果でコンテンツへの没入感を最大化することが可能となりました。 ●Dolby Atmos&DTS:XTM対応デコーダー(最大5.2.2chスピーカー構成まで対応) Dolby AtmosとDTS:XTM、ふたつの3次元サラウンドフォーマットに対応したサラウンドデコーダーを搭載しました。 ●シネマDSP HD3とDolby Atmos&DTS:XTMとの掛け合わせ再生を実現 フロント/リアプレゼンススピーカーを含む最大11.2chスピーカー構成と、通常のシネマDSPを大きく上回る情報密度を駆使して、高さ方向を含む空間情報の完全再現を目指す3次元立体音場創生の最高峰、シネマDSP HD3。 搭載のシネマDSP音場プログラムは計24種類で、3次元サラウンドを含む新旧さまざまなコンテンツに最適な音場を選択できます。 ●より明確な視聴環境改善効果をもたらす64bitプレシジョンEQ採用の高精度「YPAO」 ●ESS社製「ES9007S」を搭載し、音の静寂性と微小信号の再現性を追求したD/Aコンバーター部 ●独自の機構設計ノウハウを集約した制振・高剛性シャーシ(左右対称コンストラクション、H型クロスフレーム、リジッドボトムフレーム、アンチレゾナンスレッグ、「5番目の脚」などを採用) ●ディスクリート7chパワーアンプ、4回路分離パワーサプライなどAVENTAGE基準の高音質設計 ●HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー&4Kアップスケーリングに対応した7入力/3出力のHDMI端子 ●高精度ロージッタークロック内蔵のヤマハオリジナル・ネットワークモジュール ●DSD 11.2MHzダイレクト、AIFF/WAV 384kHz/32bit(192kHzにダウンサンプリングして再生)、FLAC 384kHz/24bit、Apple Lossless 96kHz/24bitをサポートするハイレゾ再生 ●Deezer HiFi、Spotify、radiko.jpに対応 ●Bluetooth4.2規格に準拠したAAC対応Bluetoothオーディオ機能 ●聴き慣れたオーディオソースに新たな魅力を与えるハイレゾリューション・ミュージックエンハンサー ●聴く楽しさを家中に広げるヤマハ独自のワイヤレスネットワーク機能「MusicCast」 ●別室で映画の続きを観たり、お好みのオーディオソースが聴けるHDMI対応アドバンスドゾーンスイッチング ●家庭内ネットワークへ無線LAN経由で接続できるWi-Fi機能 ●FM補完放送も受信できる40局プリセット対応ワイドFM/AMチューナー ●お気に入りのインターネットラジオ局をストレスなく呼び出せるブックマーク&オートプレイ ●コンパクトスピーカーの音に重低音の力感や躍動感をプラスするExtra Bass ●本機側で音量調節が可能なゾーン2プリアウト ●聴取ゾーンごとに音質をカスタマイズできるゾーンExtra BassとゾーンVolume EQ ●再生音量に応じてDSP効果を自動調整し、常に最適な臨場感が得られるA-DSP技術 ●入力ソースやボリューム位置に合わせてダイナミックレンジを自動調整し、小音量再生時にも明瞭なサウンドが楽しめるA-DRC技術 ●お手持ちのヘッドホンでサラウンド再生が楽しめるサイレントシネマ ●音声信号経路を最短化して入力ソースの音をありのままに再現するピュアダイレクトモード ●HDMIコントロール/スタンバイスルーオフ、ネットワークスタンバイオフ時の待機時消費電力0.1Wの省電力設計 ●一定時間使用しないと自動的に電源がオフになり、電源の切り忘れを防止するオートスタンバイ(20分、2/4/8/12時間に設定可能) ●MMカートリッジ対応フォノ入力 ●新デザインのGUI画面(HDフォント&アイコンを採用)による多言語対応OSD(オンスクリーン・ディスプレイ) ●直感的な操作を実現する新デザインのバックライト付きワイヤレスリモコンを付属 ●WPS(プッシュボタン/PINコード)またはiOS設定共有により無線LANを簡単設定 【仕様】 [定格出力] −20Hz-20kHz、2ch駆動時: 120W/ch(6Ω、0.06%THD) −1kHz、1ch駆動時: 140W/ch(6Ω、0.9%THD) [実用最大出力(JEITA)] −1kHz、1ch駆動時: 170W/ch(6Ω、10%THD) 内蔵パワーアンプ数: 7 [音声入力端子] −アナログ 9系統: RCA 9(前面入力1、PHONO1含む) −デジタル: 6系統:光3、同軸3 音声入力端子(その他): 2系統:USB※1、ネットワーク 1(Ethernet) ※USBメモリー内ファイルの音声再生用。USB DACとしての機能はありません。 映像入力端子: 6系統:コンポジット 4、コンポーネント 2 [音声出力端子] −スピーカー出力 7ch(9端子)フロントL/R、センター、サラウンドL/R、サラウンドバックL/R、(EXTRA SP1)フロントプレゼンス/ZONE2/BI-AMP、(EXTRA SP2)サラウンドバック/ZONE2 −PRE OUT 7.1ch フロントL/R、センター、サラウンドL/R、サラウンドバックL/R、サブウーファーOUT 2(MONO×2) −その他: ヘッドホン1 HDMI端子 入力: 7(HDCP2.2に対応) HDMI端子 出力: 3(HDCP2.2に対応、同時出力可、ZONE2出力可) HDMIパススルー: 4K/60p 4:4:4、BT.2020、HDR(HDR10、Dolby VisionTM、Hybrid Log-Gamma)伝送 HDMI その他: 4Kアップスケーリング対応、アップコンバージョン対応 Wi-Fi: 2.4GHz/5GHz IEEE802.11 a/b/g/n/ac準拠 ※IEEE802.11acは20MHzチャンネル帯域幅の 対応音声フォーマット: DSD 11.2MHz、Apple Lossless 96kHz/24bit、WAV/AIFF 384kHz/32bit、FLAC 384kHz/24bit、MP3/WMA/MPEG4-AAC 48kHz [Bluetooth再生方式] −バージョン: Ver.4.2 −対応プロファイル: A2DP/AVRCP −対応コーデック: SBC/AAC 消費電力: 400W 待機時消費電力: 0.1W(HDMIコントロールOFF/スタンバイスルーOFF/ネットワークスタンバイOFF時)、2.5W(HDMIコントロールON/スタンバイスルーON/ネットワークスタンバイON時) 寸法(幅×高さ×奥行): 435W×182H×439D mm(Wi-Fiアンテナ直立時:435W×259H×439D mm) 質量: 14.9kg 付属品: リモコン、単4 乾電池(2本)、AMアンテナ、FMアンテナ、YPAOマイク、電源コード、取扱説明書、スタートアップガイド
|